クローン病とストレス 悩みの種がひとつ消えそう お久しぶりですPCが起動しなくなって焦りましたやっと動き出したので今日の喜びを語りたいと思います 以前何度か話題にしている問題社員がおります 契約終了は決定したのですが本人への通知がまだでした早くしてくれとずっと思っていたところ、管理者がついに本人に通知したのです 暴れ始めたらどうしようと思っていたけどすんなり受け入れた様子良... 2022.12.09 クローン病とストレスクローン病と仕事
クローン病とストレス いい加減にしろと叫びたい 会社に凄く面倒な人がいてうんざりしますイライラアピールしてくる人というのでしょうか私は仕事が増えた事だけでうんざりしているのに勘弁して欲しい そういうのは管理職が強く指導して欲しいのにそれができない人ばかり言いやすい人には言うが言い辛い人には言わないどこの会社にもそういう人多すぎませんか 私は「嫌われてもいい教」に入信したので結構ズケズケ言える... 2022.11.28 クローン病とストレスクローン病と仕事
クローン病とストレス 会社で言い争い発生💥 最近仕事上非常に険悪なムードになる事がありますただでさえ仕事が忙しいのに勘弁して欲しい ちなみに近くの席で言い争いが数回勃発しましたそして先日ついに私まで参戦してしまったのです本当は私が止めに入らなきゃいけないんでしょうけど、私以外年上なのよねというか私も思う事がありすぎて他人事のように止める事は不可能だったのです 言い争いしている同僚... 2022.10.16 クローン病とストレスクローン病と仕事
クローン病とストレス 何だか気が晴れない😑 仕事が暇だとあんなにも毎日楽しいのに、仕事が忙しいと毎日憂鬱になります私の場合、何度も言っておりますが算数も数学も嫌いなのに会計をしているという訳の分からない状態自分の身体の為に事務という職を選んだのですが、これが本当に良かったのかと思う日々です去年あたりから凄く考える事が多いです もちろん力仕事だったらもっとダメだったでしょう一日座っていら... 2022.10.11 クローン病とストレスクローン病と仕事
クローン病とストレス 嫌な自分をどうするのか 困りました最近仕事でイライラする事が増えてしまって、昔絶対なりたくないと思っていた人間になっている気がします 最悪だ~と思いながらも止められないこうやって性格の悪い社会人が一人出来上がっていくのでしょうか 今思い返せば、過去に出会った先輩方キレずによく指導してくれたなーと思いますそれなのに私は「もっと優しく教えてくれればいいのに!」と不... 2022.08.24 クローン病とストレス
クローン病とストレス 自分の事となると判断が鈍る 人の話やネットの書き込みで「こんな事を言われました、どう思いますか」的な話があるかと思います友人や知人にマウントを取られたり失礼な発言をされたという話私はそれを見ると「なんだそいつは失礼すぎる!!二度と会うな!!」と思います 私がよく参考にしているインフルエンサーの方も「あなたを雑に扱う人と一緒にいてはいけいない」とおっしゃっています限りある時間の中... 2022.07.22 クローン病とストレス
クローン病とストレス 掃除のストレスを減らすには🧹 以前フローリングだけの部屋に住んでいた時はクイックルワイパーだけで過ごしていましたしかしそれではラグの掃除ができないのでコロコロでごみ取りその使い分けが面倒なので結局掃除機を買いました ところが安い掃除機は髪の毛をちゃんと吸い取ってくれないんですよね😅結局イライラしながら掃除する事となりました その後奮発して3倍くらいの値段のコードレス... 2022.07.17 クローン病とストレス
クローン病とストレス 週5勤務地味に辛い 新卒で初めて入った会社は年間休日が80日も無いブラックでした土曜日も出勤があって大変でしたね 休みが欲しくてカレンダー通りの会社に転職し、次の転職でも年間休日は長い所を選び今に至りますでも水は低い方に流れるってやつですかぬるい環境にはすぐ慣れてしまい月~金の勤務でも怠くなるのでした 誰かも言っていましたけど、5日間勤務の疲れを2日で癒せるわけが... 2021.09.08 クローン病とストレス
クローン病とストレス 靴下統一でストレスは減ったのか 靴下をすべて統一してから3か月くらい経ちました 靴下が同じ生活が当たり前になってしまったので靴下選ぶ時はストレスフリーですもはや靴下選びににイラつきを感じません そして選ぶ時以外のストレス軽減にもつながりました洗濯する時のストレスです 私が使用しているのは縦型洗濯機で乾燥機能がありません仕方ないので毎回干しているわけで... 2021.09.01 クローン病とストレス
クローン病とストレス たまには怒ることも必要 皆さんは嫌なことを言われてストレスを溜めていませんか 私は子供の頃から引っ込み思案で、社会人になっても言われるがままでした嫌なことを言われても言い返せない事が多くて一人で後からイライラしていましたね そんな事を繰り返して今更気づいたことがありますたまには怒らないと「何を言っても大丈夫な人」認定されてしまうということ 失礼なことを言われた時... 2021.07.20 クローン病とストレス