クローン病とお金・節約・貯蓄

クローン病とお金・節約・貯蓄 クローン病とお金・節約・貯蓄

お金に関する記事です。日々の節約や貯蓄、クローン病になった後に始めた投資信託について書いています。

クローン病とお金・節約・貯蓄

ふるさと納税の鉄フライパンが届く🍳

返礼品はいつも遅いイメージがあったのですが、あっという間に届きましたありがたい限りです箱の正面にはドカーンと「日本製」の表示空けたらこんな感じでございます錆びないように特殊加工がされているそうで、そのせいか一瞬鉄とは思えないような表面です私が気に入った竹の柄もいいですね~これは育て甲斐があります一生ものとなるでしょうかサイズは24cmでちょうど良い感じですね...
クローン病とお金・節約・貯蓄

今年のふるさと納税はフライパン

今年は新潟県三条市にふるさと納税する事にしました今回の楽天スーパーセールで納付済みでございます↑ちなみにこちらの鉄のフライパンです【ふるさと納税】FDスタイル 浅型フライパン24cm【020P058】鉄のフライパンを返礼品にしている市町村は他にもありますもっと安い物だったり2点3点セットだったり見た目がスタイリッシュなものだったり今回結構迷いましたねお気に入...
クローン病とお金・節約・貯蓄

NISA制度拡大💰

ついに拡大されましたね~!予想以上の投資枠上限の上昇に驚きですむしろiDeCo始めなくて良かったんじゃないのと思うほど…つみたてNISAは年間40万円から年間120万円へついでに一般NISA(成長投資枠)の240万円まで併用可能になるそうです年間360万円も投資できるようになるわけですねさすがに無理いえいえ、別に無理して年間360万円いれなくてもいいんですけ...
クローン病とお金・節約・貯蓄

久しぶりにお金の話

NISAが恒久化するかもしれないという話題で盛り上がっているようですがとても嬉しいお話です一方で最近私自身NISAやiDeCoの話題を出さなくなっておりましたやはり長期投資ですので、それを1か月ごとに報告してもたいした変化が無いんですよね劇的に増えたり減ったりすれば面白いのですが😅そんな訳で最近このブログでは話題に上らなかったお金の話ですが、今年全体の話とし...
クローン病とお金・節約・貯蓄

最近の円安💰

さすがに1ドル140円超えた時は驚きました日本大丈夫かと思いましたが、こんな時こそ投信評価額が跳ね上がります本日の運用収益額が過去最高…素直に嬉しいですね~🤗🤗🤗🤗🤗どうせまた下がるんでしょうけど😑それは仕方のないですがこんな時にこそ現金以外の資産がいかに重要か再認識します預金だけでは目減りいていくというのはこの事だったのねと大変勉強になりました増えるのは嬉...
クローン病とお金・節約・貯蓄

最近の投資信託

最近月一の報告すらしてない事に気づきましたそう、長期投資だから毎月報告しても仕方ないのだった!最初は始めてワクワク感があったのですが、流石に1年以上過ぎて慣れてしまいましたそんな訳で急激な変化があった時だけのご報告にしたいと思います最近は円安続きで何となくスポット購入もできずやっと円高になってきたかと思えばまた円安へ逆戻り為替も怖いですね~手を出さないように...
クローン病とお金・節約・貯蓄

ふるさと納税はちゃんと手続きされたのか

昨年ふるさと納税した分の税金、ちゃんと控除されているか不安でした役所から来る今年の税金の通知を見ても正しいのかわかりません昨年の住民税から計算しても、これ合ってるのか~🤔🤔🤔と疑心暗鬼になっていましたというのもワンストップ特例制度で手続きをすると、役所のミスでちゃんと控除されないという悲しいケースもあるそうなんですね(だからプロは確定申告をするそうです)でも...
クローン病とお金・節約・貯蓄

病気になった後の保険の営業が嫌すぎる

健康な時に入った民間の医療保険があります入院保険とがん保険もしかしたらがん保険は他のものに入る事もできるかもしれませんが、若い頃の掛金より確実に高くなるのは目に見えているので変更するつもりはありません以前入院保険を新しい物に入り直さないか勧誘を受けました病気になったので無理ですと伝えると、病気の人でも入れる保険があるんです!と来られるのは以前お伝えした通りち...
クローン病とお金・節約・貯蓄

つみたてNISAはまだ浸透していないのか

仕事で郵便局に行きましたいつも何やかんや勧誘を受けるんですが、今回はNISA〒「つみたてNISAされてますか😄」チラシ見せながら私「はい」〒「えっ!?」何だかえらく驚かれてしまいました私は現金しか貯めてないような顔なのでしょうか〒「つみたてですか!?」私「つみたてNISAしてます」まだ信用できていないようです〒「ちなみに銀行で??」私「ネット証券です」〒「…...
クローン病とお金・節約・貯蓄

楽天モバイルの料金改定について

楽天…またかー!!!という事で先週楽天モバイル料金プラン変更のニュースがありましたひと月の利用1GB未満は0円だったのが980円かかるようになるそうですうん、関係なかったそう、このニュースそもそもヘビーユーザーには関係の無い話なのです私も毎月20GB超え、というか100GB超え2,980円以上に使わせていただいております本来なら10,000円くらい支払わなけ...