例の社員、根を上げる

私が5月頃からキレ散らかしている話を覚えていらっしゃいますか

4月に他部署からやけに仕事のできない人が私の部署に配属され、皆困っていました
しかしそれを上司に告げたら私の教え方が悪いと言われた件です

もうあの時は頭にきましてね
今でも忘れられません

どうやら本当に私の教え方が悪いと思っていたらしく、6月から別の社員が付きっきりで教える事となりました

そして間もなく月末です
果たしてどうなったのでしょうか

全然ダメでした
全く仕事を覚えられないのです

正直そんな事は4月から分かっていたのですよ
誰が教えるとか、どの程度時間を掛けて教えるとか、もはや関係ないのです
誰が教えてもどれだけ教えてもダメなものはダメなのです


どの仕事にも適正というものがあると思います

一言に事務と言っても色々ございます
電話対応とか、伝票処理とか、経理とか、データ集計とか
事務仕事の中でも得意不得意が出てきます
それでも事務業務だと言われて一括りにやってるわけですよね
電話対応できるから他の事務仕事も得意だろうなんてあるわけないのです

専門職などから見ると事務って暇そう、楽そう
そう思われがちです
確かに座りっぱなしだからそう見えるかもしれません

実際私も新卒で専門職でしたので、事務は楽そうでいいなと思っていました
実際暇な会社もあるでしょう

でもここは違う😡
私がここ数年どれだけ苦労して残業したか知らないのです

その社員は事務になれば仕事が楽になると思っているのが見え見えでした
休みも取りやすいし残業も無い
そういう考えが透けて見えたのです

それなのに仕事は覚えない
覚えられないのを他人のせいにする

そんな態度に同僚達とイライラが止まりませんでした

わざわざ専属の指導員まで付けてもらってもその態度は変わらず
結局一人で何もできないような状態が続きました

しかしその社員は、ずっとこの状態で教えてもらいながら仕事ができると思っていたのでしょう
そんな事あるはずがありません
専属指導は今月で終わり、来月から全部一人です

最初に言われたはずなのに忘れていたのでしょうか
その事実を改めて知らされてから会社を休み始めました
そして事務は無理だと言い始めたのです

気付くのが遅い!
もう配属前から目に見えてましたよこの状態が
絶対無理だと誰もが言っていたのに、無理やり配属した管理者に対して怒りがこみ上げます

この人事に関しては統括も反対していたのを後で知りました
これは完全に管理者の責任だと思います
これから私に対してどう申し開きをするのでしょうか


仕事の向き不向きというのは絶対にあると思います

私自身も部署変更になった途端能力が開花した事がありました
合わない仕事をずっとしていたらずっとくすぶっていたでしょう
早めの損切も大事だと思いますね

タイトルとURLをコピーしました