
申込書類が届きました
既にネットで申し込みをした時に基本情報は色々と入力していたのですが、そういえば一点どうすればいいのか問い合わせないといけないなと思っていた事がありました
口座振替をネット銀行に指定したのですが、その押印ですね
ネット銀行は基本的に印鑑を登録しません
しかし口座振替依頼書には押印が必要です
え?どうすんの???
問い合わせなきゃ!と思いましたがネット銀行のQ&Aを一応見てみたらありました
「任意の印鑑をご捺印ください」
え?適当な印鑑でいいってこと!?
本当に形式的な儀式なんですね
一応後日メールで「口座振替の依頼が来ている」とお知らせがきて、それで許可を出せばいいそうです
いやー進化したな
ずっと何となく疑問だったんですがあっという間に解決しました
本当は水道代や家賃もネット銀行に移行したいところだったのですがよく分からなくてやってなかったんですよね
これからは書面で口座振替依頼書を提出するような場合でも積極的にネット銀行を利用していきたいと思います