
今年も早2月
積立は順調に続けていますが、成長投資枠を今年は早めに使って行こうと1月から時々スポット購入していました
ところが最近の急な円高
私はまたタイミングを間違ったようだ…
欲を出すとすぐこれだ
昨年1月初めに一括投資した人達が儲かっていたんですよね
だから私も今年は早めに動こうかと思っていたのですが当てが外れました
大人しく成長投資枠も積み立てにすれば良かったか😅
とは言え取り崩すのは20年以上も先の予定なので誤差ではあると思います
円高の内に買っとくかと言いたいところですが、今度はどのくらい円高になるのかも不明
私の資産に影響を与える米国株も最近だだ下がりしたり突然戻ったりしてついて行くのも一苦労だわ
株安円高になるとこれまでの積み立てた資産が目に見えて減ると思うんですよね
たぶん最近始めた人で売ってしまう人も出てくるのではないでしょうか
やはり最初に「インデックス積立教」の教えを心に刻んでから始めた方がいいと思います
自分自身を洗脳するのです🙏
私はこのおかげでどれだけ下がっても売ろうという気になりません🙏
洗脳のおかげなのです🙏🙏🙏
本当に今回どうなるのかな~
円高って日本にとっては良いはずなのになんとも複雑な気持ちになります
自分の資産に影響を与えるから大問題なんですよね
高校時代に政治経済をもっとまじめに学んでおくべきだった😂
私は投資を始めてから金融とか経済とかめちゃめちゃ興味が出ました
今高校生時代に戻れるなら経済学部に進みたいくらい
こんな日が来るとは思いませんでしたよ
もしかして今からでも遅くは無いのか?と思う事もありますがなかなかね
ただ経理という立場を利用して経済学部の勉強を会社の金で研修と言う形で吸収していければいいなと思っています
興味のある事は勉強するのも楽しい!
以上、金の亡者でした